テイルズオブヴェスペリア リマスター版(初クリア~)

ゲーム

スローペースですがオフラインゲームもやっています。
積みゲーが増えるのを防ぐため、購入済で未着手のゲームを消化するまでは新しいゲームを購入してはいけない、という縛りを自分に課しており、時間をみつけてプレイしています。

今回は「テイルズオブヴェスペリア」をプレイしました!
元の発売は2008年のゲームですね。自分は2021年頃にsteamのリマスター版をセールで買いました。

私は基本的にスクエニ(ドラクエ、FF)派でして、テイルズは全然プレイして来なかったのですが、興味なかったわけではなく、幼少の頃はお金の問題でそんなたくさん買えなかったんですよね~。

その反動で、昔出来なかったゲームを今やろう、と思い少しずつ着手してる次第です。
テイルズシリーズは過去に「ファンタジア」「エターニア」をクリアしています。どちらも楽しめましたが、いかんせんオッサンになってからなので感動が若干薄く、「リアルタイムでやってたらもっと楽しめたんだろうな~」と思うところではありました。

プレイしたの、2,3年前だけどすでに懐かしい・・。ファンタジアのオープニング好きだった。

「ヴェスペリア」はシリーズの中でも評判良かったのでいつかやろうと思い、steamのセールのときに購入しておいたのですが、なかなか着手せず本日に至りました。

というわけで色々あって・・

無事クリア~!

(超重要人物のデュークさん。FF7のセフィ〇スにちょっと雰囲気似てる・・)

6月からスタートして3か月かかりました。
最近のオフゲ―はこんくらいのペースですね。

ヴェスぺリア、ストーリーよかったです。テイルズシリーズはしっかりファンタジーしてますよね。FFシリーズは名前の割には近代的な兵器とか出てきて、ちょっとファンタジーぽくないこともあるけど、テイルズは毎回しっかりファンタジー感あります。

主人公のユーリ君は王道の主人公とはちょい違って、周りに理解されなくても自分の信念を貫くというタイプで結構好きでした。
私は天邪鬼なんで、ちょっとクセがあるくらいの方が好きです笑
リアルでいたら友達になりたいのはレイヴンかな~。(オッサンだし・・)

バトルもよかったですね。私はアクション苦手なので「イージー」選択しました。おかげで全滅することなく最後までいけました。ただ結構覚える事多くて、たぶん理解しないままだった要素が結構ある気がします笑

とりあえず初回クリアした時点で実績(PSでいうトロフィー)は28%ほどいきました。

全実績解除(PSでいうトロコン)目指す場合は、調べたところかなり長丁場になりそうですね~。もともとボリュームある上に周回前提なのもあって、軽く200時間以上はかかりそうです。
本来はそういうやりこみ的なの大好物なのですが、以前ほどのゲーム熱がなく、めっちゃ長い期間かかりそうなため、今回はちょっと妥協しよかなって思ってます。

目安としては「1周目でやれるとこまでやる」て感じですかね。それでも結構できることありそうでうれしいです!

今後もちょいちょい時間見つけて、やったことないゲーム(主にRPG)をやっていきたいと思います。

コメント