2024年8月10日にはじめてみた、スマホゲーの「キング・オブ・ビースト」。開始約23週間のプレイ状況と今後の展望などを語ります。2週に1回のペースでブログ投稿してます。
建築&進化の進捗
プレイ開始から164日ほど経ちました。185サーバーのBEAでプレイしています。
ビースト初のシーズン、峡谷決戦 が始まって2週間が経ちました。現在の戦況としてはきびしい立場に置かれておりますが、引き続き頑張りたい所存です。
さて、建築の進捗としては、今週は何も上げてないです。というのもシーズン中は「補強」により、新規に建築せずとも戦域戦リワ9を達成できてしまうので、既存の建築はしなくていいのです。
進化については「行軍部隊Ⅲ」で4軍のアルファ3体目解放を目指しつつ、水曜日は「高級戦闘」を進めております。まあ、どちらも完了しておらず前回からあんまり進捗ありませんね・・笑 ただどちらも、遠くない未来に完了しそうな気配ではあります。
戦力
特殊部隊と部隊Ⅰ、Ⅱはアルファ3体解放。部隊Ⅲはアルファ2体解放です。部隊Ⅲを進めるメリットは薄いので低優先ですすめてます。
1軍の戦闘力は4.6M (前回から+0.1M)
試練の森の総合進捗は354(+10)で、ランキングは12位
決闘トンネルの領主対決はゴールドランクの20位くらいです。
↓PvPの1軍。

巨獣:スピノサウルス☆8 LV16
前列:アカカワイノシシ(橙)☆0 スキル 1~8解放
中列:アラスカムース(橙)☆2&覚醒(緑lv10)
後列:コディアックヒグマ(橙)☆0 スキル 1~8解放&覚醒(緑lv10)
ビースト:t9強化
ついにスピノサウルスが1軍起用されました。前回まではスキル攻撃・防御の優位性から、紫品質のエウロペルタ☆9を起用しておりましたが、スピノサウルスのタレントレベルが上がり、タレントポイントを使ってスキル攻撃力を上げられるとこまで来たので、総合力でエウロペルタを上回ると判断し、晴れて一軍起用となりました。
第12回ゾウの群れ結果
1/19の第12回ゾウの群れに19位でランクインできました!
今回は前回に比べ、巨獣をエウロペルタ☆9→スピノサウルス☆8、アルファにアムールトラ→ライオン、あと攻撃力バフが結構上がりました。前回に比べまずまずの強化ができたと思います。
↓PvEの1軍。

185サーバーのランクは以下でした。
1位 248.2M
19位 63.6M(らるかん 前回16位 58.2M)
50位 20.2M
バフ(後列)は
攻撃力アップ 537.4%(前回から+37.8%)
スキル攻撃力アップ 21.7%(前回から-0.7%)
巨獣を変えたことでスキル攻撃力が少し下がってしまいましたが、総合力では結構強化されました。前回より少しダメージ増やせており満足です。
今後の展望
シーズンがはじまり2週間がたちました。6チームで争う形で、現在は紛争地域という、第2ステージのようなとこで戦っております。紛争地域は3つあり、北の紛争地域で2チームが、南東の紛争地域で1チームが、南西の紛争地域で3チームが陣取っており、我々は南西の紛争地域なのですが、1vs2で戦うことになってしまい、とても厳しい状況です。苦笑
まあ結果がどうなるかはさておき、無理しない範囲でベストを尽くして楽しめればいいかなと思ってます♪
コメント