2024年8月10日にはじめてみた、スマホゲーの「キング・オブ・ビースト」。開始約25週間のプレイ状況と今後の展望などを語ります。2週に1回のペースでブログ投稿してます。
建築&進化の進捗
プレイ開始から178日ほど経ちました。185サーバーのBEAでプレイしています。
ビースト初のシーズン、峡谷決戦 が始まって4週間が経ちました。現在の戦況としては以前より改善され、優勝は難しいものの2番目の報酬(条件:紛争地域の奇観ゲット)くらいはいけそうな雰囲気になってきました。
さて、建築の進捗としては、今週も何も上げてないです。というのもシーズン中は「補強」により、新規に建築せずとも戦域戦リワ9を達成できてしまうので、既存の建築はしなくていいのです。
補強については「LV18を10か所」まで達成しました。無課金ですとこの先の条件達成は無理と思われます。あとは領主(全ビースト攻撃力、防御力UP)、進化菌の群れ(シーズンビースト攻撃力UP)、同盟キャンプ(シーズンビーストHPUP)あたりの、戦闘に有用な補強をぼちぼちやってます。
進化についてはついに「行軍部隊Ⅲ」で4軍のアルファ3体目解放を達成しました!あまりメリットがないので優先度を下げており、だいぶ遅くなりました。
水曜日は「高級戦闘」を進めており、もう次の回でフィニッシュできそうです。そこそこ長かったですね。T9解放が96日目くらいで、180日目くらいに終わりそうなので、84日くらいかかりましたね。間で中級戦闘も挟んでいたのでそれを考慮すると2か月ちょいくらいかな。その次はとうとうT10解放へのなが~い道のりがはじまりそうです。気長にいきます。
戦力
特殊部隊と部隊Ⅰ~Ⅲまで全てアルファ3体解放しました。
1軍の戦闘力は4.7M (前回から+0.1M)
試練の森の総合進捗は365(+11)で、ランキングは13位
決闘トンネルの領主対決はゴールドランクの20位くらいです。
↓PvPの1軍。

巨獣:スピノサウルス☆8 LV17
前列:アカカワイノシシ(橙)☆0
中列:アラスカムース(橙)☆3&覚醒(緑lv10)
後列:コディアックヒグマ(橙)☆0&覚醒(緑lv10)
ビースト:t9強化
前回とほぼ変わらず・・。一応、巨獣のタレントレベルが16→17に、ムースの☆が2→3になりました。だんだん成長が鈍化してきます。悲しいですが仕方ありません。
第13回ゾウの群れ結果
2/2の第13回ゾウの群れに15位でランクインできました!
今回は前回に比べ、攻撃力バフが少し上がったくらいで、いまだかつてない程の強化要素の少なさだったのですが順位が上がりました(前回は19位)。たぶん他のみんなも頭打ちになってきてるんだと思います笑
↓PvEの1軍。

185サーバーのランクは以下でした。
1位 268.3M
15位 67.7M(らるかん 前回19位 63.6M)
50位 23.3M
バフ(後列)は
攻撃力アップ 558.5%(前回から+21.1%)
スキル攻撃力アップ 21.7%(前回から±0%)
攻撃バフが少し増えたくらいで、あんま強化要素がなく心配でしたが、前回より少しダメージ増やせており満足です。
次回はスキル攻撃力をアップさせるアテがあるので、もう少し伸ばせるような気がします。楽しみです♪
今後の展望
シーズンがはじまり4週間がたちました。6チームで争う形で、現在は豊饒の地という、第3ステージのようなとこに来ています。第2ステージの紛争地域では、1vs2で戦うという憂き目にあってしまい、自陣まで差し込まれましたが、第3ステージ解放後は裏で仲良くしていたDADというチームに助けてもらい、なんとか紛争地域で奇観をとるとこまで巻き返しました。DADとはもう戦わないと思うし、そもそも勝てそうにないので優勝は無理としても、その次くらいの報酬は持って帰れそうな気配です。
いずれにせよあと2週間ほどで初のシーズンが終わります。栄誉値100と、ラストの確定ガチャで、最低2匹のシーズンアルファを入手できるチャンスです!今んとこゲットしているシーズンアルファは、参加賞のヒクイドリと、肉食アルファのみです。なんとか雑食のアルファ(出来ればコモドオオトカゲ・・)を連れて帰りたいとこではあります。
コメント