2024年8月10日にはじめてみた、スマホゲーの「キング・オブ・ビースト」。開始約29週間のプレイ状況と今後の展望などを語ります。2週に1回のペースでブログ投稿してます。
現在の状況
冬モードが終わり、すっかり春らしくなりましたね。(リアルは少し暖かくなってきたけどまだ寒い)
プレイ開始から204日ほど経ちました。189サーバーのEYEでプレイしています。
そうです。この度とうとうサーバー遷移しました!(185 BEA→189 EYE)
元のサーバーのアクティブ人数が減ってきて、主力メンバーが遷移するから自分も、というよくありそうな理由で遷移しました。前回のシーズンで同盟関係にあった181サーバーのDADなども同じサーバに合流して、新チームを立ち上げました。
メンバーは台湾人の方中心で、日本人は20人くらいかな。チャットはほとんど中国語ですが私はもともとあんまりしゃべらないので問題ありません笑 翻訳もありますしね。
さて、建築については、早めに上げたい主要な建築物は上げ終わって、あまりをぼちぼち戦域戦のリワード9を取れる程度に実施しております。
進化については前回から「高級雑食ビースト進化」に突入しており、これはだいぶ先が長そうです笑
戦力
特殊部隊と部隊Ⅰ~Ⅲまで全てアルファ3体解放済です。
1軍の戦闘力は4.8M (前回から±0.0M)
試練の森の総合進捗は388(+8)で、ランキングは39位
決闘トンネルの領主対決はゴールドランクの50~60位くらいです。
↓PvPの1軍。

巨獣:スピノサウルス☆8 LV18
前列:ワニガメ(橙)☆0
中列:アラスカムース(橙)☆4&覚醒(緑lv10)
後列:コモドオオトカゲ(橙)☆0
ビースト:t9強化
前列をアカカワイノシシ→ワニガメにしました。アカカワイノシシにこだわりがあったのですが、ワニガメを試してみたところ、明らかに勝率が良くなった気がしたので、背に腹は代えられずチェンジ笑
第15回ゾウの群れ結果
3/2の第15回ゾウの群れは久々の圏外!泣
実は今回はシーズンのマッチング対策として、筋肉とか細胞などのバフを外した状態で実施しており、参考記録って感じです。(シーズンのマッチングは同盟の強さに応じてマッチングされているようなのですが、その仕様は不明です。ただ噂ではバフや試練の進捗等を判断材料にしているのでは、とも言われており、我々のチームではその対策としてマッチング期間中にバフを意図的に下げています)
↓PvEの1軍。

189サーバーのランクは以下でした。
1位 340.6M
50位 88.3M
圏外 82.6M(らるかん 前回11位 104.7M)
バフ(後列)は
攻撃力アップ 452.3%(参考記録)
スキル攻撃力アップ 37.1%(参考記録)
今回は前述したシーズン対策でバフを下げているので参考記録です。サーバーが変わって層が厚くなったのもあり、だいぶ順位が下がりました。(前回までが良すぎたとも言える)
次回は強化要素のアテがいくつかあり、バフも正常に戻せるので、さらに伸ばせると思います。楽しみです!
今後の展望
今回は初のサーバー遷移を経て、新しいチームで次のシーズンに臨むことになりました。(3/10開始)出来たてチームということもあり、アクティブが多く強そうです。相手次第ですが優勝狙えるんではないかと思います。私もなるべくバトルには参加したいのですが、欧州やロシア勢との戦いは深夜になりがちなので、そうならないよう祈りつつ、楽しみにしたいと思います。
コメント