自分のマネープラン的に重要な存在である資産運用。
特に2024年から始まった「新NISA」は私のような庶民にとっては有効な武器になり得ます。
ネット等では色々な使い方が「これが正解」などど言われてますが「正解」は現時点では分からないと思います。未来のことは誰にも分からないし、お金の使い方は人の価値観に依存するので、何をもって正解とするかは人それぞれです。
強いて言えば天寿をまっとうする際に後悔がなければ「正解だった」と言えるでしょうか。
新NISAとは
NISAは少額投資非課税制度のことです。簡単に言えば、一定額までなら投資の利益が非課税になる制度です。株式投資はもともと利益に対して税金がかかり、いわゆる通常の口座の場合20.315%程税金を取られるのですが、NISAを利用した場合はこれが0になるというわけです。
2014年にNISA(一般NISA)がスタート。その後、投資信託を対象にした「つみたてNISA」が2018年から開始され、2024年に今のいわゆる「新NISA」がスタートしました。
一般NISAと積み立てNISAは2023年をもって制度は終了しています。(ただしすでに購入済の金融商品はそのまま非課税)。
なので、今から始める場合は2024年にスタートした「新NISA」一択となります。
新NISAは一般NISA、積み立てNISAの上位互換で最大1800万円の金融商品の利益に対する税金を0にできます。積み立て投資枠として600万円(年間120万円まで)。成長投資枠として1200万円(年間240万まで)がそれぞれ上限となっています。
積み立て投資枠の使い方
積み立て投資枠は、文字通り毎月コツコツと積み立てて、将来の資産形成を目的とするのが一般的でしょう。多くの人がインデックスファンド(株価指数に連動するタイプの投資信託)を選んでおり、中でも以下が人気です
・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
→全世界70か国の時価総額上位85%の株式をカバーするインデックスに投資するファンド。通称オルカン。
・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
→米国の主要な株価指数であるS&P500(米国を代表する500の株式会社)に連動するファンド。
私はシンプルに上のオルカンに月10万ずつ、12カ月で年間投資額120万を積み立てる予定です。
成長投資枠の使い方
ここは人によって分かれるとこです。シンプルに行くなら積み立て同様、オルカン埋めでもよいかと思います。投資はオルカン一本で毎月積み立て設定。あとは放置して仕事なり、趣味なり他の事に時間を使う。これはシンプルかつ合理的な答えの一つと思います。
インデックス投資する場合のシナリオとしては、今はひたすら毎月定額を積み立て、60歳または65歳くらいに仕事をやめて、労働収入がなくなったときに切り崩して生活費に充てるという感じになるかと思います。つまり順調にいけば20年以上ノータッチで資産額を眺めるのみとなります。
投信積み立て以外の方法として、「個別株投資」があります。(もちろん他にも選択肢はあります)
個別株投資とは
個別株投資とはその名の通り、特定の会社の株を直接購入することです。
国レベルの指標に連動させて、数百~数千社に分散投資するのと同じ効果を持つインデックス投資とは異なり、集中的に投資するわけですからリスクは高いです。そして対象を選ぶ判断力が必要になります
個別株投資の醍醐味として「配当」や「株主優待」があります。
配当とは会社の利益の一部を株主に還元することです。大体利回り3%ほどあれば多い方だと思います。たとえば株価が1万円の株を買い、配当が300円であれば配当利回り3%です。
投資信託の場合も配当(分配金)はありますが、自動的に再投資する場合が多いです。なので配当が無いわけではなく自動で再投資してくれるのでむしろ効率はいいのですが、人間の心理とは不思議なもので「現金を定期的に配ってくれる」ことに魅力を感じてしまうんですよねえ~
株主優待とは、配当+自社製品などの商品を付けてくれることです。こちらもやはり「定期的にタダでもらえる」という即物的なとこが魅力的です。
私の選択は・・
私は成長投資枠には、「個別株投資」を選びました。
インデックス投資の方が楽で、且つパフォーマンスも良くなる可能性が高いです。それでも個別株投資を選んだ理由としては「道中楽しみたい」からです。
インデックスは積み立て設定をしたらあとは眺めるだけです。私の場合は60歳でリタイヤ予定なので、その頃からようやく役に立つわけです。あと20年も先です。。
その間黙々と積み立てるのも悪くはないのですが、やっぱり配当とか株主優待でお金が湧いてくる感覚を味わいながら気分良く投資を続けたいものです。
優良な個別株はまさに「金のなる木」です。この金のなる木をコツコツ育ててる感が、仕事や貯蓄のモチベーションになり、20年がんばれるかなって思うわけです。
まとめ
というわけで、私の新NISA戦略は「積み立て投資枠」にオルカン。(月10万×12カ月×5年)
「成長投資枠」には、国内個別株投資を選択しました。
今年分もすでにいくつか購入しており、そのうちこちらで紹介したいと思います。
これからいろいろあるでしょうが、学びながら、楽しくコツコツ投資を続けていきたいものです。
コメント